💫ほぼくら月刊 第18号💫

こんにちはこんばんわ、くらげです

皆様いかがおすごしですか?

私は今日もおだやかです!

🍀 空 🍀

今回は『悲しいシンデレラの殺し方』について振り返ります!

事の始まりは「極彩色の魔法」で共演した小林ともゆきさんとの出会い!こばさんって呼んでます☺️
こばさんの人柄から、この人の書く作品をやりたいこの人の演出をとは感じてました。が遠い未来だろうと気持ちを胸にしまいました。

そんな時に見かけたスタッフ・役者の募集。ご縁を大切にしたい、他の地域の演劇界隈の事を知りたかった私はほんの少し、当日スタッフとして…どうにか携われないだろうか…というほぼ勢いで連絡をしました。
話は進み「くらちゃんにお願いしたい役がある」の一言で役者としてガッツリ関わりたいに変わりました。

本公演とカブフェスと被り、最初の2ヶ月は稽古に参加できず動画を頼りに一人で稽古する日々。
1ヶ月前から本格的に福山市に滞在し、みなさんの優しさと温かさ、熱量のおかげでなんとか頑張れました。

ほぼ1ヶ月もお休みを頂いて、職場の所長の協力なくては不可能だった奇跡のような挑戦でした。
仕事を休んで広島県に泊まり込んでお芝居だけに集中できる環境。
こんな環境ができるなんてことは本当にたぶんレアで凄いこと。ここまで会社側というか主に所長や一部の社員さんが歩み寄ってくれてることは普通ではない。凄く凄く私は恵まれてると思います。
本当に色んな温かい言葉をかけてくれる人が会社にいて、だからこそ頑張らないといけないなと思える。
そんな環境があるってすごいこと。
あまりに当たり前のようにしてくれるから、恵まれてることを忘れそうになる。当然のように味方でいてくれる人がいることを、当然と思うな自分。恵まれすぎているんだぞ。
たから、ちゃんと、しっかり、頑張れ。そんなことを日々思いながら過ごしていました。

これを普段は仕事と両立しながらやってたんだよなと思うと、皆、ほんとにすごいです。こわいです。
私、仕事復帰してから両立できる自信ないし、その月の乏しいお給料で生活できる自信もないし、これからホテル代が引き落とされると思うと震えが止まりませんでした。

そんなこんなで、福山市民がはじまり1ヶ月はあっという間でした。
徳島とは雰囲気から、演劇人口から、何から何まで違うくて何とかついていくのに必死でした。
稽古中、周りの凄さに何度も心が折れそうになりましたし、その度に広島まできて私は一体…という気持ちに…😱
しかし、それだけすごい役者さんに囲まれていたんです。
凄かった、本当に凄かった。熱量や意識の高さ…何から何まで…
皆が皆、すごかったんです。
遅れを取る私に嫌な顔せず…あぁ、思い出したら涙がでてくる…

そういう温かい雰囲気は、もちろん演出のこばさんあってだと思います。
ちゃっかり演技の相談まで何度もさせてもらって、今私ができるベストな「狂気」ができたと思います。
むしろ、もっともっとの欲さえでてきました。
お芝居が楽しかった、必死だった、でもやっぱり楽しかった。そんな風に思える時間でした。

ありがとうございました。

そんなチームから特別浮くことなく馴染めたのは基礎の部分が少しかもだけど出来てたから。(と、思いたい)それは劇団まんまるの仲間たちに感謝です。本当にありがとうございます。

滞在期間中、日中は空き時間だった私をせっかくだからと亀ちゃん(自虐役)と美咲ちゃん(妄想役)が色んな所へ案内してくれました。
亀ちゃんは土日に泊めてくれたりもして、美咲ちゃんは同い年というのもあり凄く楽しい時間を過ごす事ができました。ありがとう!!!

悲デレチームも含めて、稽古場での雰囲気が大好きでした。幸せな瞬間を過ごせました。

本番は一瞬。幸せすぎて幸せだった記憶しかない🤔

両作品観てくださった方は特に、どちらから観たかによって、今までの人生により、捉え方はたくさんありましたでしょう。
誰かの人生のなにかのきっかけや一部になれていたら幸いです。

私が演じた「狂気」ちゃんは「殺してやりたい、消してやりたい、許せない、私は悪くない、穏やかに暮らしたい、自分をわかってほしい」そういうただ殺したいだけではない「本当は」もある感情です。「吐き出せない本音の裏返し」という台詞が私には理解できすぎて、こばさん!?ってなりました。そんな風にどこかしらのセリフで観てくれた方々もなっただろうな…
最初は怖かった狂気ちゃんも考えていくうちに可愛くて可愛くて仕方なくなりました。愛らしい。
そんな素敵な役を頂けて私は幸せです。
そして、狂気として他の感情達の皆と「ワタシ」のバランスをとっていたあの時間は大切な瞬間です。

今回の遠征では役者として以外でも多くを学びました。
確実に広島遠征の前と後とでは、色んな部分で違うでしょう。
1つ1つの教えをスッと受け入れられたのも、こばさんやチームの皆の人柄のおかげです。

あーーーー
無理してでも行ってよかった!!!

徳島や兵庫から足をお運び頂いた皆様、本当にありがとうございました。
私のおかげで広島に来れたよ!の言葉が1番嬉しかったです、そんな風に言ってもらえて幸せです。

この御縁がまた別の御縁に繋がりますように!

-おわりに-
桜が綺麗ですね。
来週もまたブログを更新させて頂きます。そちらが私の最後のブログとなります。
実は、もう更新しなくてもいいのですが、私の活動を未来の私のために文字に残しておきたい。そんな思いから?自己満足のために?どうかお付き合いください。

ということで!次は「徳島の記憶」について振り返ります!
お楽しみにー💃💃

最後まで読んで頂き本当にありがとうございます。
明日も、頑張りすぎず気負いすぎずありのままに笑顔な1日を🌟

それでは今日もお疲れさまでした!
まだ1日が終わってない方は残り時間も頑張りましょう!

明日もおだやかでありますように🙌

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次