劇団まんまる

Theatrical Company
Manmaru

Blogcategory: 千琉々オルリ

お目にかかれてうれしいです 千琉々オルリです!2022/07/30

この記事を開いてくれた皆様、
ありがとうございます!!!

私、千琉々オルリと申します!!!
お目にかかれて光栄です!!
この度、新たに劇団まんまるに加わらせていただきました!!!

 

 

きっかけは、たくさんありますが、
「舞台という望まれて造られた世界の一端を一度でいいから担ってみたい」
という欲を抑えきれなかったからです。

 

また、劇団まんまるのお稽古を見学した際に、劇団員の皆様の真剣な姿を見たり、表現について素敵なお話をを聞かせていただいたりしたことで、
「ここでお芝居ができたらどんなにうれしいことだろう」
と思い、入団いたしました。

しかし、
望まれた世界には、均整の取れた方しか参加できないんじゃないかしらという不安に、日々苛まれていました……

 

…………が!

「スパンコールやジルコニアは、光の当て方によって、自らの何十倍もの価値あるステキな宝石たちに負けない光を、放つことがある」
と、小五の時に読んだ少女漫画のことを思い出しました!!!

ああ、私はこの素晴らしいものたちになりたい!!!そう強く、再度実感した次第です。

さあ、早速実行に……とお伺いしたところ、丸山さんからは「お稽古に参加し、お芝居の基本をインプットをしていく」ことを教わりました。

また、今後お会いする劇団員の方々に、ご指導をいただきたいと思っております。お手数ですがお付き合いくださると幸いです!

 

現在、「次のお稽古の時間までに何か一つできるようになって、お稽古の時間に現れる」ことを、目標にしております。
実は、もうひっそり実行中でございましてよ!!

ご来場くださる方々に少しでも速く、舞台上でビカビカと輝くものをお見せできるように!
日々の自己研鑽に励みます!

Related Post

上野晋作が一押しする海外ドラマ2022/07/30

どうも上野晋作です。

今回は皆様にオススメのドラマがひとつあります。

そのドラマの名は「シリコンバレー」

HBO提供全6シーズン 完結済みです。

1話は大体30分くらいなので凄く見やすいです。

R4.7.30 現在ではUNEXTだけで観られます。

↓2017年現在huluで配信されていた公式予告

 

〔あらすじ〕

ITの聖地シリコンバレーにて気弱な青年のリチャードは音楽アプリを開発していた。その時に偶然生まれたデータ圧縮アルゴリズムはシリコンバレーを動かすほどのものだと知ったリチャードたちは大企業フーリーの1000万ドルのオファーを蹴り、パイド・バイパーという自分たちの企業を立ち上げ、新しいインターネットを作るべく仲間たちと奮闘していく。

 

 

どうでしょう?起業やビジネスに興味があるのであれば、観ても損はないと思います。IT業界にいる人にもオススメ!

このドラマはある意味IT業界の裏側を見せているようなものです。〔他ブログ参照〕

もちろん、全くIT知識のない方でもお楽しみできます。

このドラマはジャンルはコメディなので、作中はギャグ要素が多めです。

しかし、露骨な下ネタと差別発言がよく出てくるので、

そういうのが苦手な方にはあまりオススメできないですね笑

 

 

以上となります。またオススメのドラマが有れば紹介させて頂きます♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Related Post

💫週刊くらげ 第5号💫2022/07/30

💫週刊くらげ 第5号💫

 

こんにちはこんばんわくらげです

いかがお過ごしでしょうか?

私は今日もおだやかです!

 

🍀 空 🍀

 

私、三木孝浩監督の作品が大好きなのです。

唐突ですよね、はい。いつだって唐突です!!

 

全作品を見たかと言われるとそんなことはないのですが…😅

 

高校生の頃、友人と観に行った『くちびるに歌を』という作品。
上映終了後、二人共大号泣していてなかなか席を立てなかったのを今でも覚えています。

 

あの時はまさか、演じる側になりたいと思う日がくると思っていませんでしたし、それを見ようという気持ちで映画館に行った訳でもなかったので、いろんな偶然が重なって出会えた作品でした。

 

人生において映画館でみた映画はもちろんそれだけではありません。

でも、大人になった今でもふと思い出すんです。心動いたあの瞬間。1日経っても抜けなかった余韻。

 

私にとっての人生のターニングポイントのように思います。

 

あの瞬間に変わったというよりも、あの作品を思い出すたびに変わっているような…

そんなはずはないのに、そんな気がしてくる程に今までもこれからも心の中に居続ける作品だと思います。

 

ふと、誰の作品なんだろうと監督を調べたら私の青春時代と共に生きてきた作品がたくさん出てきて、なにより驚いたのは徳島県出身だということです。

 

あぁ、私はきっと来るべくして徳島に引っ越してきたんだなと勝手ながら感じております😌

8月公開予定の『TANG タング』、そして、本日!!!!公開の『今夜、世界からこの恋が消えても(セカコイ)』
ずっと、楽しみにしておりました!今すぐにでも劇場に行きたいくらいです!
あ、マイブーム福本莉子さんはセカコイでW主演をされてます!楽しみ倍増!見たさ倍増!!

 

 

おわりに
せっかくブログに書こうと思ったのをきっかけに『くちびるに歌を』を一緒に見た友人に覚えてる?って聞いたんです。

そしたら、「たくさん泣いたやつ!今でも覚えてるよ」って言ってくれて、この作品がより好きになりました!

機会があれば皆さんにも是非見ていただきたいです!!

 

というわけで、本日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございます。
明日も、頑張りすぎず気負いすぎずありのままに笑顔な1日を🌟
それでは今日もお疲れさまでした!
まだ1日が終わってない方は残り時間も頑張りましょう!

 

明日もおだやかでありますように

また来週🙋

 

 

 

 

名前:海月理奈
血液型:A型
誕生日:1998.7.15
在住歴:愛知県→長野県→徳島県
チャームポイント:パッチリした目👀
嫌いな食べ物:レバー(これだけはどうしても飲み込めない…)
最近ハマってる食べ物:淡路島で買ったたこせんべい
今日の夜ご飯:肉うどん←うどんがずっと苦手だったのですが、四国にきて肉うどんときつねうどんが食べれるようになりました!うまい😋

Related Post

前に進む2022/07/27

8月10日のグラインドハウスに向けて、必死で稽古してます。

 

 

清水宏香です。

 

 

必死なのは私ではありません、

新人2人です。

 

 

久しぶりに、24時まで稽古でした。

 

稽古したいという声があったからです。

 

 

今日は私も疲れててあんまりたくさん書きません。

が、これだけは書きたい。

 

演劇好きな奴らと演劇するの
楽しくて堪らん!!!

 

 

今、凄くいい熱が稽古場を包んでます。

単純に夏やから暑いのもあります。

でもこの暑さはそれだけでは無いです。

もう後ろ歩きをする田中君も逃げ場を失うくらちゃんもいません。

前に進む2人しかいません。

 

 

身体に気を付けつつ、精一杯頑張ります。

 


以津真天×長谷川企画
『五回目の山の日を遊び尽くそうー過ぎ去りし時を求めてー』


日時:2022年8月10日19時~11日19時(24時間イベント)
場所:徳島club GRINDHOUSE
各前売:2000円/各当日2500円(+1D 600円)
2日通し券:3000円(+1D 600円) 再入場可能リストバンド付

劇団まんまるの上演は、23時頃~です。
※イベントの性質上時間が前後する可能性あり
お問い合わせは徳島club GRINDHOUSE電話→TEL088-655-5175 (15時〜21時)

詳しいイベント情報は、徳島club GRINDHOUSE長谷川店長のtwitterをチェック!!!

Related Post

まんまるのポールギルバートこと忽那です!2022/07/27

どうも!
まんまるのポールギルバートこと忽那です!

 

 

めちゃめちゃ遅くなりましたが6月、徳島であったデスメタル姉妹にご来場頂きました皆様ありがとうございました。

 

 

我ながらいいお芝居になったと思います。

 

 

 

そんで7月、愛媛であった読み芝居企画に来てくれた人ありがとうございました。

 

 

我ながらいいお芝居になったと思います。
愛媛のケーブルテレビでも放送予定です。

 

 

あと7月は三日月リリィも出たライブに来てくれた人ありがとございました。

 

 

ちんちん痛いです。

 

 

そんで8月、unitoutさんの公演に出ます。

 

 

是非来てください。

 

 

あとあと、9月は三日月リリィでライブに出るのと、カブフェスもあります。
あとよさこいも出ます。
10月はまんまる本公演予定です。
よろしくです。

 

 

毎日毎日毎日毎日稽古稽古稽古稽古

週刊くらげ 第4号2022/07/22

💫週刊くらげ 第4号💫

 

こんにちはこんばんわくらげです

いかがお過ごしでしょうか?

私は今日もおだやかです!

 

🍀 空 🍀

 

情報が解禁されまして!!

私も※初舞台に向けて試行錯誤しております!
以津真天×長谷川企画
『五回目の山の日を遊び尽くそうー過ぎ去りし時を求めてー』

 

何もかもが初めてでたくさん頑張らないといけないのですが、私はすぐ勝手にいっぱいいっぱいになってキャパオーバーしてしまいます😅

幸い、自分でそれを理解してるつもりなので1つずつ確実に成長していこうと思っている次第であります!

 

声の大きさ、立ち姿、動きの導線、はっきりと喋る、目線、セリフを覚える、関西弁……頂いた役そのものになるためにすべきことは他にもたくさんあります。

特に自分の場合は、初歩的な問題が多く皆さんの足を引っ張ってしまっています😥

せめてできることとして、セリフだけは覚えておいて稽古中はそれ以外のことに集中したいと思ってます。

 

ですが。セリフ覚えていっても稽古になると頭が真っ白になるんです。

稽古でこれだと本番が本当に心配ですよね😅

そこしか自信を持てないような状況で、それが駄目だと自分には何ができるんだって気持ちになってしまうんですよね…

 

すぐにネガティブになってしまうのはよくないですよね。

 

そんなこんなですが1つ言えることは、楽しいです!

落ち込んだりしていても帰りの車では稽古の振り返りをしながら色んなことを考えていて楽しくなってくるんです。

ひろか姉様もブログで仰ってましたが、大人になってから初めてのことに挑戦するっていうのは本当に凄いことなんです!

なので、本番を終えたときに見たことのない景色を見て感じたことのない達成感を感じて、私の小さな一歩が誰かの勇気や笑顔のきっかけになれるように。

 

努力していきます!

 

劇団員の皆様。ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

 

 

〜おわりに~
最近、私の中で福本莉子さんブームが来ておりまして。現在放送中の「赤いナースコール」というドラマに出演中です!録画していたので今週、見始めたのですがこわいですね!ホラーですね!福本莉子さんはかわいいけど!こわくて続きを見ようかどうか悩んでいます。

影響を受けやすい私は、夜寝るときにベッドの下になにかいるんじゃないかと考えたり、夜中トイレのドアを開けるのにビビり朝まで我慢したりとか…

こわい系はだいぶ苦手です…😭
というか、得意な人とかいるんですか?得意ってなに!ホラーが得意ってなに!!

ドMなの!!?

というわけで、本日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございます。
明日も、頑張りすぎず気負いすぎずありのままに笑顔な1日を🌟
それでは今日もお疲れさまでした!
まだ1日が終わってない方は残り時間も頑張りましょう!

 

明日もおだやかでありますように

 

また来週🙋

 

 

 

名前:海月理奈
血液型:A型
誕生日:1998.7.15
在住歴:愛知県→長野県→徳島県
チャームポイント:パッチリした目👀
嫌いな食べ物:レバー(これだけはどうしても飲み込めない…)
最近ハマってる食べ物:小豆島で買ったオリーブのチョコレート
今日の夜ご飯:ステーキ丼とチョコレートケーキ←何日も前の自分への誕生日プレゼントです。念願のチョコケーキ🤭
ブログに写真載せようと思ってましたが気づいたら胃の中に入ってました🙄

Related Post

ぼくらのかんがえたさいきょうの演劇2022/07/20

8月10日(水)-11日(木・祝)の徳島clubGRINDHOUSEイベントに向けて絶賛稽古中の劇団まんまるです!

今回上演する演目では主に座ってるだけの役割の清水宏香です!

ゴリッゴリの音楽イベント、バンドマンらが名を連ねる中いきなり登場する我々劇団まんまる。
演目タイトルは「いいね!ぼくのぼったくりバー」
※さっき決まりました

今回の為に丸山座長が多分2日ほど徹夜して書き上げました。

タイトルからにじみ出るコメディ臭。

そうです、面白い奴が偉い!劇団まんまるが繰り出す新作コントです!!!

 

登場人物は6人なんですが、その内のメインになる役を務めるのが、今回が初舞台の田中君とくらちゃん。

今一生懸命立ち稽古を進めていますが、さっそく何したらいいか分からない2人の立ち姿がまあ何ともいじらしいこと。
田中君、なぜか後ろ歩きしてる!くらちゃん、逃げ場所を失ってる!


いや、当たり前です。初めてなんです。
いくら読み稽古で上手く出来てきてても、立つと一気に崩れる感覚は私もよーーーく分かります。

何でも初めての経験という物はありますが、大人になっての初めてって、自分から飛び込まない限りは経験できません。

そういう意味では、貴重な体験をしているわけですね、彼らは。

 

・・・と言いつつ、古参の鵜戸君と私も気を引き締めつつ頑張ります。

立ち稽古を付けていく時間、好きです。文字を読んで頭の中で想像していた世界がどんどん立体になって動いていくから。

そしてそれが共演者と交わることで思わぬ共鳴を生んだりして、面白い。

 

ぼくらのかんがえたさいきょうの演劇、観に来てください。

いや、コントか。


以津真天×長谷川企画
『五回目の山の日を遊び尽くそうー過ぎ去りし時を求めてー』


日時:2022年8月10日19時~11日19時(24時間イベント)
場所:徳島club GRINDHOUSE
各前売:2000円/各当日2500円(+1D 600円)
2日通し券:3000円(+1D 600円) 再入場可能リストバンド付

劇団まんまるの上演は、23時頃~です。
※イベントの性質上時間が前後する可能性あり
お問い合わせは徳島club GRINDHOUSE電話→TEL088-655-5175 (15時〜21時)

詳しいイベント情報は、徳島club GRINDHOUSE長谷川店長のtwitterをチェック!!!

Related Post

週刊くらげ 第3号2022/07/15

💫週刊くらげ 第3号💫

 

こんにちはくらげです

いかがお過ごしですか?

私は今日もおだやかです!

 

🍀 空 🍀

 

今回はなぜ海月という苗字にしたのか……

決め手になったのは迷いに迷ってひろか姉様に聞いた所

「海月:くらげ」はどうかと言ってくださったからです!

こんな質問にも答えてくれる…
さすが、姉様!!いつも親身になってくれます!とても、頼らせて頂いてます。
今まで内緒にしてたけど好きです!!!!!!!!

 

 

おっと、話が脱線しました。名前の由来ですね。

 

気になってる方なんていらっしゃらないのは百も承知ですが!書かせてください!!(笑)

 

私には好きなものがたくさんあります、

「空、星、月、海、波、滝、葉、花、太陽、、、」などなど、虫は苦手ですが自然が好きです。

人間の知恵で作られたものも好きなのですが、当たり前にそこにある自然が大好きです。

 

特に海は見ているととても落ち着いてずーっと見ていられます。
今、目の前にいる水も明日にはブラジルあたりを流れてたりするのかなとか、もう本当に訳のわからないことを考えながら見てる時もあります(笑)
でも、あの綺麗な色、広さ、光の反射、自然が作り上げたもので誰も手を加えてない。すごいです。

 

もう1つ特に好きなのは空です。

毎日毎時間、違う顔を見せてくれますよね。

果てしなく続く空を見上げると気持ちもなんとなく上がるように思います。
場所は違えど、同じ空の下で私達は繋がっていてそれぞれ頑張ってる。そう思うと私も頑張らないとって思えるんです。

 

いつも空の写真を添えてるのはそういう理由もありました!なんとなく添付してるわけではないんですよ〜!

 

そんなこんなで好きなものをどうにかこうにか名前に入れたい。と考えに考えて、本当にたくさん考えてました。

 

一度はくらげも思ったのですがクスッと笑ってやめたんです。なので、姉様の答えには驚きました!そして即決しました!

 

いつも私の泣き言、困り事、謎の質問。どんなことにも真摯に対応して頂きありがとうございます。この場をお借りして感謝申し上げます。

これからもご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。

劇団にはまだお会いしたことのない方もいらっしゃって、いつかお会いできるのが本当に楽しみです☺️

 

 

〜おわりに〜
はやいもので、7月も半分終わりましたね。
夏の楽しみは入浴後のアイスです。今日はピスタチオアイスを食べました。はじめましてでした。そのものが小さくなって入ってるのでしょうか、食感が良い!!後味が良い!とっても美味しかったです!今は口に広がるピスタチオの余韻に浸っております🤭

こまめな水分塩分補給を忘れずに!

最後まで読んで頂きありがとうございました!
明日も、頑張りすぎず気負いすぎずありのままに笑顔で1日を🌟
それでは今日もお疲れ様でした!
まだ1日が終わってない人は今日も頑張りましょう!

明日も、おだやかでありますように

また来週(^_^)/~

 

 

 

名前:海月理奈
血液型:A型
誕生日:1998.7.15 24歳になりましたー👏
在住歴:愛知県→長野県→徳島県
チャームポイント:パッチリした目👀
嫌いな食べ物:レバー(これだけはどうしても飲み込めない…)
好きな食べ物:基本的に何でも好きで、1番は選べないなぁ😆
今日の夜ご飯:ナスのカレー

(どなたか自己紹介にこんなのがあったらいいのでは?のアドバイス下さい。随時更新中なのにも関わらず全く更新されてません🤣)

Related Post

好奇心でタバコを吸っていた話2022/07/13

どうも、上野晋作です。

 

 

最近、タバコを吸い始めました。そして、今禁煙中です。

 

きっかけは、好奇心からです。

他人が吸っているのを見て、映像作品に出てくるキャラに影響されたりで手を出してしまいました。

銘柄はメビウスの1ミリで初心者が吸うものにしました。

コンビニの外の喫煙所で使い捨てライターで火をつけて吸ってみたのですが、、、吸った時のタバコ特有の香りが好きになり

 

 

2本吸ってしまいました。。。

 

 

その後も毎日吸うようになり今日ついに一箱尽きてしまいました。

もう一箱買おっかなと、思いましたが踏み留まりました。

 

理由は絶対やめれなくなるからです。

もちろん金銭的なことや味覚が鈍くなるのも、心肺機能が衰えるのも嫌ですし

何より自分は我慢強くないタイプなので、これ以上吸うと確実に依存すると分かっているからです。

今日から禁煙がスタートしますが、成功するかはわかりません。

 

このブログを読んでる非喫煙者の方達の中にもタバコに興味がある方はいらっしゃると思いますが

個人的にはタバコに興味があっても吸って欲しくないです!

 

吸った後の口の中がネチョネチョしますし!

このブログを読んで、タバコを吸うのを思い留まってくれる方が少しでもいてくれてくれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

-完-

Related Post

週刊くらげ 第2号2022/07/08

💫週刊くらげ 第2号💫

 

 

こんにちはこんばんわ、海月理奈です

暑さが続いておりますね、いかがお過ごしですか?

私は今日も穏やかです!

 

🍀 空 🍀

 

 

さて、私が劇団に正式に入団して1週間が経ちました。

根本的に大きな声を出すことや口をしっかり開くことに慣れてなかったりで感情やセリフ以前の問題に葛藤しております。

 

 

そんな、私がなぜ役者になりたいと思ったかといいますと…

 

 

私はずっと「自分ではない誰かになりたい」と思っていました。

もしかして演じること?と気づけても、踏み出せずにいました。

 

 

それでも、心の隅にやりたいという思いはずっとありました。

最近になって、自分自身と見つめ合う時間を作ったところ。

 

 

気づきました

やらないと絶対に後悔する!できないかもしれない。でもやってもないのに諦めるのは違う!

こわいけど。挑戦しないと。一歩踏み出してみよう!!!

 

 

そんな気持ちで最初に始めたのは歯医者さんに行くことでした!

 

 

一大決心!!!矯正をしよう!

まずはほんの少しの自信をつけるべく、自分磨きをしました!その間、初めての経験をたくさんしました。

そうしたらだんだん自信が湧いてきたんです。

特別何も変わってないし中身は同じはずなのにすっごい勇気が!!

 

 

その勢いのまま劇団さんと連絡させて頂き、見学にも何度も行き晴れて!!7月1日より入団させて頂きました👏

 

 

長っ!!!!!って思いましたでしょう?

そうなんです。これでもだいぶ割愛してます(笑)

つまり、今に至るまでの私の心は本当に忙しくしておりました。ということですね!

 

 

正直、このブログが誰に需要があるのか分かりません。

でも、もしかしたらそんなもんなのかもしれない。

こんな日記みたいなブログでも誰かの背中を押せたかもしれない。

誰かのほんの一瞬の笑顔のきっかけになれたかもしれない。

それだけで十分なのではないだろうか。

 

 

きっかけは何でもいいと思うんです。

挑戦した勇気。それを続けていく努力。

そういうのが大切なのかもしれないと今書きながら感じました😌

 

 

〜おわりに~

何度目か分かりませんが、本当に暑いですね。今週は雨もたくさん降りましたが、やはり暑いですね。

あ、お布団替えました。やっとです。少し涼しくなりました😊

こまめな水分塩分補給を忘れずに。体調の過信は駄目ですよ!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

明日も、頑張りすぎず気負いすぎずありのままに笑顔で1日を🌟

それでは今日もお疲れ様でした!

まだ1日が終わってない人は今日も頑張りましょう!

明日も、おだやかでありますように

また来週(^_^)/~

 

 

血液型:A型

誕生日:1998.7.15

在住歴:愛知県→長野県→徳島県

チャームポイント:パッチリした目

嫌いな食べ物:レバー(これだけはどうしても飲み込めない…)

好きな食べ物:決められない!レバー以外全部!

今日の夜ご飯:つくねを大葉で巻いて黄身にディップしました。

今食べたいもの:チョコレートケーキ!3日くらいずっと言ってます。

Related Post

1 / 212

2015 劇団まんまる All right reserve.